大阪の地酒「呉春」は、小説家「谷崎潤一郎」が好きだった酒として知られています。#雑学 #勉強
チャンネルNECOのワカコ酒一挙放送見ながらコーラ。気持ち、ぷしゅー(笑)ソース焼きそば作ってゆるゆる晩ごはん。うわぁワカコちゃん、呉春呑んでるやん✨
呉春って酒が美味すぎて思わず声が出たので購入を検討している
ふさの店です呉春株式会社「呉春」池田酒呑み飽きないスッキリとした味わいでまろやかでほのかに旨味もあり冷やでも燗でも風味と旨味を味わえる https://t.co/PETchnaX0M
世界で一番美味い日本酒は呉春やと思う うなぎの蒲焼きうめぇ! https://t.co/Rof47orSfL
呉春っていうと酒の銘柄がまず思い浮かぶ。本来は画家の名前やったな…
ゴジラのオマージュが素晴らしい!あと日本酒の呉春は美味しいよ😊rt
@kuzuha1986 呉春が我が家の家呑みになる日は遠いと思います。コスパ、味わい、復興支援、あと10年は三拍子揃った福島の酒かな(笑)
日本酒。ずっと「アルコール臭ぇ」と好きでなくて、ちょいちょい色んな日本酒に挑戦してもダメで、ある日桂枝雀の自伝で知った呉春を買って「これでダメなら日本酒はあわないんだな」と試してみたら美味しく飲めてそれからはどんな日本酒も飲めるようになった。良い出会いがあるかどうかなんだよな
呉春とか獺祭を飲んでヒャッハー、ってなって翌日に後悔をしました。日本酒の二日酔いってもう耐えられる気がしないwww https://t.co/7TCaxW4qfc
RT @AomiGinyu_SadaP: @ma_ru_kin 学生の頃なら丁度呉春の二級酒を捜し求めて池田の酒屋を巡回したり美少年を探し求めて熊本まで行ってたころ・・・大変美味しかったのですが、のちに美少年酒造が不正して自己回収してたのを見て自分の舌に自信なくしましたo…
日本酒苦手だったけど、澪が美味しく飲めて、飲み会で東洋美人、獺祭、呉春 と飲んで、それから好きになった。関娘 も甘くて後味さっぱりで、また飲みたい。これはお酒を飲みに山口に行かねば( ˘ω˘ )
@ma_ru_kin 学生の頃なら丁度呉春の二級酒を捜し求めて池田の酒屋を巡回したり美少年を探し求めて熊本まで行ってたころ・・・大変美味しかったのですが、のちに美少年酒造が不正して自己回収してたのを見て自分の舌に自信なくしましたorz
言霊の存在がありがとう卵で立証()されたので、適当な日本酒に「あなたは呉春です!」と言い聞かせ続けたら呉春になる???(無理)
そうそう、日本酒もね。秋鹿、呉春などは、いかがでしょうか。
日本酒は黒龍と呉春のみたい🍶フルーツフレーバー効いた地ビールも
呉春って日本酒頼んだら、カウンターのお客さんたちから「お、ええなー」と声がかかる大阪
9月7日「一日一酒」。太融寺終わりで「かい枝独演会」「鉄甁独演会」のチケットをゲットしてから駅前第三ビル「徳田酒店」へ。牛・レンコン・マイタケオイスター炒、スルメイカ沖漬で赤星と呉春1杯。“スルメイカ沖漬”が気になって、なら… https://t.co/vtzpnsccKX
前にオススメされた日本酒の呉春を飲みましたが大変旨かったです
https://t.co/voSaGi1YN6 / [8,635円] 呉春3本セット池田酒1800本丸1800特吟1800 ・スーパーセールで10%OFF(1割引) https://t.co/EqTDHiwyK5
秋鹿(大阪)も良いですよ。沼と思うけど。大阪の酒ならあと呉春。「優しい」ほうになるでしょうが。 https://t.co/82DzVDcQnT
@FurukawaMirin (=^ェ^=)美味しいよね、ビールや日本酒なら吟醸酒でも美味しいかもね、大阪在住なので呉春の吟醸酒とチーズで飲んでいるときもあるよ
日本酒、八海山と呉春が美味しかったです。剣菱と白雪と男山はちょっと物足りなかったです。他の銘柄も飲み比べしていきたいなぁ。おちょこで少しずつ飲めるのが良いですね😀これ美味しいよっていうオススメの銘柄あれば教えてください!
今宵の酒は呉春特吟! https://t.co/rAKKu5Oj4K
日本酒の呉春はここからきていることを知った酒飲み
晩酌の酒は呉春特吟を買うとして、スキットルに入れるウィスキーはどうしたものか。ケイデンヘッドのリンクウッドでも入れちゃう?
あとめっちゃ酒飲みたくなる。呉春、黒竜、飛露喜、上喜元、獺祭って羅列だけでもうヤバい。そして私は米飯食べながら酒が飲めるタイプなので、主人公がちょいちょいおかず+ご飯を肴にお酒飲むのにすごい共感した🍚
池波正太郎は、なんば・重亭のビフカツを特級酒で頂き、私は、西田辺・まえだの美豚カツを呉春で頂く。#洋食キッチンまえだ https://t.co/O1w32nvLZP
@yayaya80806649 呉春は置い取らぬの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾普通酒は大抵一升瓶しか置いておらぬのが辛い所よの。。。わかる、わかるの。。。
@K_SaSaRa1102 品川のエキュートで飲んだことあるかな、呉春。司牡丹の普通酒なかなか良かったです。磨いていても、特定名称を名乗らないものがあるから、ややこしいですね。
好きな普通酒はなかなかになかなか深い話じゃの。出会い次第なところも多いからの。わっちゃの推しは大阪の呉春じゃが……知っておる者おるかの。。。逆に普通酒勧められて知っておる自信もあまりないがの。。。
@atelier_woods 四条派は聞いたことの無いワードでした。日本酒の方の呉春は、よ~く存じ上げてます、味も含めて~🎵。さーちゃんのご主人が池田に近く、彼女も日本酒の方は少なくとも知ってますよ(笑)。
呉春って日本酒銘柄だとばかり。このポスターはとてもかわいい。9月楽しみな展。https://t.co/JLqOsybGx2
随分前の話だけど、東京府中の日本酒専門店で「呉春」の一升瓶が置いてあって値段見たら安い。なぜと店主に聞くと「だって、大阪の酒でしょ」と。ああ、ってなった。ブランドってそういうことだよね、と。
日本酒は面白い飲み物だよなあと思う。僕は大阪出身だから池田の「呉春」という日本酒が美味しいなあと思うし、大阪では幻の酒として高価で売られている。でも、東京ではそうじゃないんだよなあ。
このメールを受取れた方へ50円OFFクーポンさらに本日5の付く日で5倍でサラミもチーズいかもお得に!★お祭りのお酒入荷!黒龍&呉春&寒梅 楽天最安値 - いつもありがとうございます 日本酒焼酎の専門店 ミ… https://t.co/1Tll6aTrLt #TenchoBlog
薬学教育学会研究室打ち上げ。2年振りの日本酒(呉春)大変美味なり。
北摂池田の日本酒呉春、美味い! https://t.co/jKqNZOLzG7
@tsukito0611 大阪府池田市の銘酒『呉春』はどうでしょうか?池田酒(普通酒)、本丸(本醸造酒)、特吟(特別吟醸酒)、限定大吟醸の4種があります!限定大吟醸は飲んだことありませんが(>_<)
ま、その蒸留された日本酒というのはこの辺では有名なお酒「呉春」なんですがね
私の特に好きな銘柄は王祿風の森新政田酒加茂錦三笑楽白老長珍弥栄鶴町田酒造総乃寒菊呉春玉川福田六十餘洲
近ごろ日本酒がすごく美味しく感じるので呉春を取り寄せました。谷崎文学を読み耽りながら盃を傾けるのだ……
今日は呉春を観たので、呉春(日本酒)飲んでます。
本日0の付く日で5倍!★黒龍&呉春&寒梅 楽天最安値?★売れてます!純米大吟醸の飲み比べ7,580円! - いつもありがとうございます 日本酒焼酎の専門店 ミツワ酒販 店長の荒井です 本日0の付く日で5倍… https://t.co/Vff5f9F6Lj #TenchoBlog
https://t.co/3Tz1EhI4Kw / 【★ランキング11位】[2,199円] 呉春 本丸 1800ml【呉春/大阪府】【日本酒】【クール便推奨】 https://t.co/hXtocpMDLU
日本酒頂きます!こちらは大阪の地酒の呉春です。比較的リーズナブルではあるのですが、飲みやすく、揚げ物など濃い味付けにはもってこいです https://t.co/sslOYKnynN
大阪だったら、呉春と秋鹿を美味しい美味しいと飲みつつ、奥鹿で燗酒に目覚め、年に一度の呉春大吟醸を楽しみにするので良いのよな。欲をかくとなぁ、沼が深いというか、深いんだけど、際限ないから、銘柄あれもこれも、酒米違い、酵母違い、BY違… https://t.co/icDy9a4eFS
@yoidorekomachii ・商品ラインナップに16度未満の酒が無い・・・?大門酒造株式会社こちらは完全に私の第六感で、何かありそうな感じのした酒蔵です。意図に沿ったものかわかりませんが、ご一読いただければ・・・😀… https://t.co/4Uhub3o4nF
本日のメイン!無節操刺身盛りと日本酒は「呉春」次男リクエストですよ https://t.co/EgOi0WwgeB
普段滅多に飲まない日本酒をチビチビと。大阪の地酒『呉春』!辛口なんやけどちょうどいい甘みもあって…美味しいんやぁ~(*´ч ` *) #繋 #三国ヶ丘 https://t.co/iNNTuRRZ2b
この遊びがイイね。呉春って日本酒と思ったら違ってた・・・ https://t.co/fxWUrJhpsU
RT @HonoriLove: 京とれいん見かけるのは2回目だけど乗るは初。座席も色々あり畳の所もあった。楽しみたかったけど座って速攻で爆睡😱そして気づいたら河原町まで行ってた。また乗り込むも、またもや爆睡💦梅田から乗ったはずなのに2時間ぐらい乗車してる?!?!池…
京とれいん見かけるのは2回目だけど乗るは初。座席も色々あり畳の所もあった。楽しみたかったけど座って速攻で爆睡😱そして気づいたら河原町まで行ってた。また乗り込むも、またもや爆睡💦梅田から乗ったはずなのに2時間ぐらい乗車して… https://t.co/yCmQwnfPjh
日本酒は呉春
@6RY4gcRUTTGuT0k 田酒ほんと美味しいです♪15年程前に青森の部隊の連中と飲みに行くのに大阪から呉春持って行ったらお返しに田酒ご馳走になってあまりの美味しさにそれ以来ハマりました♪( ´・ヮ・`)
@Tetukun_CF75 初めて飲むなら、獺祭か長野のミッシェル。(フルーティ系)お金があるなら、十四代(これは本当に美味しい)自分、辛口派だから、大阪の呉春とか、岩手のタクシードライバーとか、新潟の日本酒は基本辛口だからどれも美味しい🤤
北摂池田の日本酒呉春&うなぎの蒲焼き https://t.co/MioNK2P1AO
https://t.co/VK3WV4Fl4E / 【★ランキング7位】[1,800円] 呉春 池田酒 1800ml【呉春/大阪府】【日本酒】【クール便推奨】 https://t.co/x0yxHJSZCW
@0530okachan 秋鹿、奥鹿、天野酒、呉春、清鶴ぐらいしかわかんないですw
@mtpy_sino 千年一は飲んだ事ないなっ!!きになるっ!呉春も田酒もめっちゃ好きー!!あの口当たりキツくてものどごしのスムーズさがね!良きっ!!田酒は純米大吟醸頂いた事あったけど、生まれて初めて潰れたお酒で、警戒してる… https://t.co/GkpLb8U1F8
@omochi_sumikko めっちゃ真面目でびっくりした!NO1 千年一 僕が日本酒好きになったきっかけ!NO2 呉春 すっきりした辛口で好き!NO3 田酒 同じくすっきりした辛口!全般的にすっきりと料理に合うタイ… https://t.co/qahEeJrMEa
日本酒・・・あんまり知らんけど今まで飲んで美味しかったなーって名前覚えたのは、呉春、黒龍、越後で候とかかなー。買いやすさ最強はコンビニで菊水の金色の缶。
@Tiina_Kariina @JapanSakeShochu 呉春も名酒ですよね🥂
呉春って画家の名前やったんや!酒しか分からなかった。でも呉春は美味しいねぇ🤤 https://t.co/fywgyr5NXh
ワカコ酒をアマプラで流してたら呉春でてきた
@totoraura_CAT 俺が1番好きな酒は、新潟の〆張鶴♪後は埼玉の神亀、土佐の酔鯨、福島の秀禄、大七、あとは茨城の浦霞、大阪池田の呉春、、、あー挙げて行ったらキリがない(笑)
大阪池田の酒 呉春。ピッチ早いよ➰🎵& マグロのお造り〰️ https://t.co/X9uZP9BWO9
そんなわけでおすすめ日本酒教えてくだちい呉春でいいかなとか思ってるけど。
池田の酒 呉春 良いゾォ
@miyata_hanko 日本酒好きなんや!じゃあ今度大阪来たときぜひ大阪の地酒飲んで!ヽ(・∀・)ノ呉春っていうのがめっちゃ美味しいから!
最近、雨続きですが☔️気分を変えていきましょう✨大阪サミットと言えば、もう過ぎちゃて、記憶から消えてしまってる人も多いかも知れませんね~🤣 そこで、チョイト裏話し😁実は、大阪サミットでの宴で、振る舞われた日本酒は、… https://t.co/3RpTSHOVGh
いま、私が一番好きな漫画 異世界居酒屋「のぶ」に、私が一番気に入ってるお酒 池田酒 呉春 が出てきた。なんだか嬉しい。漫画だけじゃ無くて、みんなに飲んで欲しいな 呉春。#のぶ #呉春 #日本酒 #池田酒
@ae37gmrVwGr2ZPw 日本酒♡上善如水と旦那は呉春で今2合目♡
@asami1234567890 呉春て日本酒あったら飲んでみて🍶美味いですよ😉
大阪の日本酒呉春飲みやすくて美味しかった https://t.co/uvO3UAymgd
@tenesseerose 大阪屋長兵衛!メモメモ!呉春は辛口日本酒で選んでたらちょい甘め?レビューを見たのでやめたやつですワ!!美味しいですか!?次買いやす!!!てかまた行くので次は体調万全でガバガバに飲ませてくだせェー!!
呉春に絶対言わせる
と言うか何だかんだで新たに覚えないといけない吟題二つあって大変ww7/14→弟の結婚式→『四海波(本宮 三香)』7/28→クラウンコンクール(呉)→『春廉雨窓(頼 鴨厓 )』9/8→吟と舞の祭典→『嵐山に遊ぶ(頼 山陽)』(二人で連吟)だ、大丈夫かなぁ😥💦
呉春みたい。柔らか~い🍶 https://t.co/pfJSP0mnsV
呉春(松村月渓)『桃園結義図』@ 京博https://t.co/XMzjQueKv7 https://t.co/osrKC9u2yK
RT @karub_imalive: 【日本画ファン必見】東京藝術大学大学美術館にて8月3日~9月29日まで開催される「円山応挙から近代京都画壇へ」が良さそう!応挙・呉春を祖として長沢芦雪・岸駒・幸野楳嶺・竹内栖鳳・上村松園ら江戸時代~近代京都画壇へ続く「円山四条派」の流れ…
呉春やっぱりうまいな。
『呉春 特吟 1.8L(かのや本店~醸造は芸術)』お酒∞倶楽部|https://t.co/5F2Tw91Nsa
大阪開催だったからか,呉春が入っているね.
2019年上半期展覧会ベスト10岡上淑子 沈黙の奇蹟奇想の系譜展江戸の園芸熱創作版画の系譜へそまがり日本美術四条派のへの道 呉春を中心として国宝一遍聖絵と時宗の名宝大徳寺龍光院 国宝曜変天目と破草鞋東国の地獄極… https://t.co/kXCaTsYoYp
大阪の地酒なんてあったのか!そりゃあるわな!というわけで呉春を注文やや重めの味わいですね、それにしては飲みやすいと思います
呉春飲みたい
@wizo83328508 呉春つぎに行きたいぜブラザー( ´_ゝ`)我慢のときやな!でもジュースもめっちゃうまいからジュースいこう!俺からしたらミックスジュース飲み放題のそっちがうらやましぃわ((°Д°)
大阪の銘酒といえば、「呉春」が有名ですが、G20で提供された「秋鹿」は、もうずいぶん以前から、豊能税務署管内の利き酒会で評判になっていた、「知る人ぞ知る銘酒」でした。あんまり有名になって、手に入りにくくなると困りますね🌸。
散財⑤結局、1杯で終わんないワシ。呉春、車坂を冷酒で大起水産って、回転寿司の印象だけど(この店は廻って無い)変なもん出してないと思う👍ワシ、白身を塩で😋 https://t.co/BdSsJrnF2A
【大学受験や、一般教養に役立つ #日本史 用語解説】 ④江戸時代#化政文化★文人画◆池大雅・与謝蕪村「十便十宜図」◆渡辺崋山「鷹見泉石像」★写生画◆円山応挙円山派「雪松図屏風」◆呉春 四条派★西洋… https://t.co/Hg6Cx9y3Wa
身欠きニシンと呉春
1 磯自慢 愛山大吟醸2 名誉酔心3 呉春 特吟4 黒松5 九平次 20176 千代鶴7 no858 玉川9 瑞泉 おもろといったラインナップでした
ギリギリまで飲むマン。呉春特吟おひさ~~~摂津を離れる前に摂津の酒🍶 https://t.co/qcN8okXCDc
呉春の特級もあるわ。これは買える。
呉春を都内で呑めたのがアツすぎた!食事も美味しかったし😋🍴明日から頑張る👊切羽詰まってる感あるけど 絶対何とかする! https://t.co/rmWCCcQqA4
@Rekimunyue 呉春とないい情報感謝だ筋トレ大事。最近ムキムキな女の子好きな自分に気づいたランスさま~ゲーミングpcへの道は遠い…
@ghost_lun 呉春っていう日本酒は美味しいよ。筋トレアレンジして復活!!戦国ランス積んでたからプレイしてたきがする。pcのMHWとR6Sやってた。そして2週間出張してた。
やっぱり呉春最高っす! https://t.co/OBor6EUudt
魚屋ふじ、本店に初めて来たがこの刺盛りが980円で出てきたぞ🤔呉春、東洋美人という鉄板コンビがすぐなくなった。 https://t.co/LgiQM09abv
呉春あった…
そうか秋鹿か・・・大阪の地酒は気が乗らんよなあ・・・呉春も飲んだ事無いくらいやし🙃https://t.co/L3jBKDfCb7
明日はおすすめ日本酒持ち寄り創作フレンチ会。関西の八海山こと呉春特吟を携えて肝臓のアップ(禁酒)をしています。
そして毎度お馴染み酒席のシーンにて、おそらく名高いのであろう今回登場した銘酒の数々。豊賀・呉春・開運・咲くら・鍋島・奥・AUCHROISK・善哉・信濃鶴・カリラ・五一・バルヴェニー・酔鯨・田光・七光・雄町・泉川・飛露喜・・・。… https://t.co/3j6DDsYlAB
『呉春 特吟 1.8L』お酒∞倶楽部|https://t.co/djNEObJjgK
@konotarogomame ああっ大阪池田の呉春があるしかも一升瓶しかないのが幸いして目立ってる!
RT @bzliker10316: 化政文化浮世絵 鈴木春信→錦絵寛政期喜多川歌麿 東洲斎写楽天保期葛飾北斎 歌川広重円山応挙 呉春 池大雅平賀源内 司馬江漢(銅版画) 亜欧堂田善#江戸時代
呉春がある🍶 https://t.co/UoWfYFidWZ
@hietaro 「呉春」は「他に選擇肢が無ければ飮む」程度だけど、「秋鹿」は「カネ出して買つてる」。#酒 #sake #日本酒 #地酒
@kariyachigura なるほど、呉春ですか。教えていただきありがとうございます😊相方が日本酒好きなのですすめておきます!私自身はアルコール分解能力が低く、ほとんど飲めないので💦人生の半分くらいは損しているかもしれません(笑)
國乃長とか呉春があったからやっぱりサミットやってる大阪近郊の日本酒なんかなー…と思ったけど違った( ̄▽ ̄;)というか一般参加者はいつ入場出来ますか?← https://t.co/qmhEVa6FYt
@pohe33 十四代はやっぱ美味しいよ~ 地元の呉春もオレは好き! うちの家に遊びに来てくれたら大吟醸眠らせてるのでご賞味あれ!
G20サミットの今日の晩餐会の日本酒は分かりませんが、昨晩は亀岡行く時に走る477号沿いにある能勢町、秋鹿酒造と池田市にある呉春が振舞われたそうな…… (^.^)
写真でパッと見て分かるのは神聖、旭日の純米大吟醸、呉春、二枚目の方の「御代…」は御代櫻、御代栄か、はたまた御代菊か…。それにしても、河野外務大臣、素敵な写真を有難うございます。 https://t.co/kpZH7NMPh3
@sazabi_neozeon 呉春がある!
池田の呉春がある!<RT
立ち飲み屋で呉春一合だけ飲んで帰宅。淡路屋さんのお弁当が400円引きだったのでそれ買った。
緑一と呉春が置いてるスバラ
呉春なう。 https://t.co/W0n5n3YQ9M
呉春か天野酒かそれが問題だ
呉春じゃなかったな(´-ω-`)
@nekoneko2323 九州も美味しいの多いよね意外と☺呉春は甘口寄りなのかなぁ…立ち飲みにもあるような安いお酒なんだけど割とよく出来たお酒よw
G20には秋鹿が出るのか。呉春じゃないの
G20の夕食会で大阪府の日本酒と河内ワインが振舞われるらしいが、大阪の日本酒ってなにが振舞われるんやろ?呉春か秋鹿あたりか?
@nekoneko2323 最近飲んだのだと呉春が美味かったよ。
日本酒は池田の呉春もあるか…藤井寺にも日本酒はあるけど、これはないかな?(^_^;) https://t.co/KF7o9jmxnC
RT @danganlinerkumo: G20の大阪迎賓館で乾杯で出されるのは大阪の日本酒だそうだ。普通に考えれば「秋鹿」私の大好きなお酒。高級感は無いけど有名なのは「呉春」桂枝雀さんが愛したお酒。他何があるのだろう?などニュースを見ながらレモンサワーを飲んでる…
G20の大阪迎賓館で乾杯で出されるのは大阪の日本酒だそうだ。普通に考えれば「秋鹿」私の大好きなお酒。高級感は無いけど有名なのは「呉春」桂枝雀さんが愛したお酒。他何があるのだろう?などニュースを見ながらレモンサワーを飲んでる(笑)
saketter
Saketter
Author:saketter
Saketter
コメント